こんにちは。
マイナと申します🐱
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
『美容室でする話』
今日は、今週のお題でお話ししますね。
スポンサーリンク
わたしは月に1回のペースで行っているので、いつも「最近はどうしてたか」の報告会みたいになってます☺️
最近だと、オーナーさんが子猫を飼い始めたらしいので、その子のお話が多いです🐈
わたし思うんですけど…
猫好きさんに、悪い人いないですよね☺️笑
そして、つい先日話したのは「無くし物」についてです。
みなさんは、大事なものを無くしてしまったことありますか?
わたしは、あまりないんですよね🙄
特に貴重品(財布、スマホなど)は無くしてしまったことは一度もないんですけど、たぶん、ただただ心配性なだけなんだと思います。
貴重品なんて肌に触れていないと不安です。笑
その代わり、家の中で見つからないとかなら、よくあります😔
最近は、病院の診察券が見つからなくて困っています。
(家の中のどこかにはあるはずです…)
でも、財布やスマホ、時計や指輪などをどこかに置いてきちゃう方いますよね。
美容室のオーナーさんの元奥さまは、物をよく無くす方みたいで、結婚指輪を1週間で無くしたらしいのです。
もう何年も前の話だけど、今だにあれはショックだったと言ってました。
そして、いろんなものをよく無くす方だったみたいです。
オーナーさんもわたしも、あまり無くさないタイプなので、なんでなんだろうねぇ。って話してました🤔
スポンサーリンク
最近、お笑い芸人さん?の宮迫さんと言う方が、高級時計を行きつけの飲み屋さんに置き忘れて、急いで取りに行ったけど無くなっていた。っていうネットニュースを見たんですが…
わたしなら、大切な時計(しかも高級)を外してテーブルに置いておくなんて、気が気じゃなくてできません🙀
別に、責めているとかじゃないんです。
ご本人も無くしたくて無くしてないと思うし、悔しいと思うんです。
でも本当にわたしは、心配な気持ちの方が勝ってしまって、外せないんです。
なんか、指輪とか時計って外したくなることありますよね。
その気持ちはすごくわかるんです。
でも、その気持ちよりも、心配の方が勝っちゃうんですよね。
あと、スマホとかお財布を、テーブルの端っこに置いておく人いますよね💡
わたしあれも、できないです。
サッと、持ってかれるかもしれないんじゃないか…とか思って。笑
あと、席にバッグを置いてドリンクバーに行くとかも。
日本では、目の前で盗まれるなんてことあんまりないから、そこまで過敏にならなくてもいいのかもしれませんが、わたしは単純に、落ち着かないので、できるだけ肌身離さず持っていたいです🐱
今このお話をしていて、思い出したことがあるんですが💡
海外の動画で、「レジでお金が足りなくて買えない親子がいたらどうするか」みたいな検証番組を見たことがあるんです。
後ろに並んでいた一人の男性は、なんの迷いもなくお金を出してあげました。
そこで、スタッフがネタバラシをして、「騙されているかもしれないのに、どうしてお金を出してあげたんですか?」と言う質問に、男性はこう答えてました。
「本当かもしれない可能性が、1%でもあるなら出す価値はあるよね」
「本当か嘘かわからないんなら、俺は出すよ。だって本当だったなら、その人は本当に助かると思うし、別にもし騙されていたとしても、その人がそのお金で幸せになるなら、それでいいじゃん」
みたいなことを言ってました。(記憶が曖昧なので少し違うかもですが)
なんか、わたしこの人の考え方が、すごく好きだなって思いました。
そしてこれからは、誰かを助けることに迷ったときや、万が一誰かに物を取られたり、お金を騙されたりすることがあったら、こう思うようにしよう😌って思ったんです。
みなさんは、どう思いますか。
ちなみに、わたしは小さい頃から、買ってもらったばかりの大切なもの(文房具とかお菓子とか)を寝るときも枕元に置いてました☺️(誰も、盗まないよ…)
と言うことで、今日は美容室でのお話でした。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。
またね♡
スポンサーリンク