こんにちは、マイナと申します🐱
今日も見にきてくれて、ありがとうございます。
今週のお題『これで冬を乗り越えました』のお話しをしたいと思います☺️
わたしが今年の冬を乗り越えられたものは、
こたつと愛猫さんです。
スポンサーリンク
こたつは、ずっと使ってなかったのですが、今年は猫さんのために思い切って購入しました。
結果、早く買えばよかった😌
わたしはもちろん、猫さんがとっても気に入ってくれたんです。
中に入ってみたり
テーブルの上で寝てみたり
布団の上で丸くなったり。
とってもお気に入りみたいです。
うちの猫さんは、寒いのが苦手なようで、夏もエアコンのきいている部屋には入らず、廊下で寝ていたりします。
だから、熱中症とかが心配なのですが。
その分、冬はとても寒がりで、常に暖かい場所を陣取っています🐱
そんな我が家の猫さんは、もともと野良猫さんでした。
この子が我が家に来る前、わたしの父は、ペットショップで猫を買おうとしていたんですが、わたしはそれに反対したんです。
世の中に保護猫さんがいっぱいいるのに、ペットショップで“命を買う”ということが、あまり好きではありませんでした。
それを伝えたら、父も納得してくれました。
それから、数日のことです。
近所に住む親戚のおばちゃんが、最近よく子猫が庭に来るんだけど、すごく人懐っこくて可愛いのよ。って教えてくれたんです。
そんな出会いで、我が家にやってきたのがこの子です😊
スポンサーリンク
犬みたいにわんぱくな男の子です。
今年で7歳くらいになります。
見かけによらず繊細で、いつものカリカリ(フィッシュ味)しか絶対に食べません。
間違って、チキン味を買って帰ったら、かたくなに食べませんでした。
そして、やっと食べたと思ったら、吐いてしまいました😭
そんなに嫌だったんだね…
(可哀想なので、もう一度フィッシュ味を買いにいきました💦)
野良の時代をどうやって生き抜いていたのか疑問ですが…
フィッシュ味が廃盤にならないことを祈ります。
そして、猫なのに運動神経が悪くて、階段を降りるときは、必ず足を踏み外します。
高いところに登るときも、助走が足りなくて、いつも滑り落ちます。
車に乗るのが苦手で、病院に行ったときは、口から泡を吹いてました🙀
でも、目薬をするのは得意です。
目の上に目薬を持っていくと、何をするのか興味津々で、めっちゃ目をまんまるくします。
そして、薬が目に入ってから驚いて目を瞑るんです。
完璧です🤭
何回やっても、騙されます。
そして
おしゃべりが大好きです。
でも
うそ泣き(鳴き)もします。
踏んでないのに、近くを通ると「にゃー!」って大泣き(鳴き)します。
そんな愛猫さんが、今年もわたしを暖めてくれました。
これからも、ずっと暖めてもらおうと思います。
ということで、今日は今週のお題『これで冬を乗り越えました』でした。
わたしにとって、身も心も暖めてくれる、あったかい存在です☺️
最後まで読んでくれてありがとうございます。
またね♡
スポンサーリンク