こんにちは🐱
マイナと申します。
今日も見にきてくれてありがとうございます。
今日は、最近とっても嬉しかった
引き寄せについてお話ししたいと思います😊
わたし、むかしから
日によって顔が違うんです…
すごく調子がいい日と
すごく調子の悪い日があるんです。
これ、みんなそうだよって
思うかも知れませんが
わたしはかなり変わるんです🙀
友達にもよく言われていました😿
「今日なんか老けてない?」
とか
「今日寝不足なの?」
とか…
なぜか日によって
顔のポテンシャルがぜんぜん違うんです。
今日調子いい!!って思う日は
朝から違くて
顔色もいいし、むくみもないし
顔にハリもあって
皮脂も少ないんです!
(脂性肌だったのでいつもはテカテカでした🤭)
さらに
髪の毛も
なぜかふわっとサラサラで
セットしやすい…
さらになぜか口臭も気にならないんです。
※わたしは数年前までいろんな口臭に
悩まされていたんですが、引き寄せの法則の
おかけで改善しました💡
でもたまーに
少し匂うかも…って時はあったんです。
引き寄せの法則を始めてからは
どんどん調子のいい日の割合が
増えていってました。
それでも
まだ完全ではなかったんです。
でも、なんで調子がいい日と
そうでない日があるのか
考えてはいたんですが
わからなかったんです…
前の日に、食べたものかな…
とか
運動してないからかな…
とか
睡眠不足かな…
とか
でもわからなかったんです。
かなり顔に影響するので
日によってすごく
おブスな日と
かわいい日(自分の中でですよ☺️)
があるんです。
なんで昨日は調子良かったのに
今日は悪いのか…
なんで昨日はそうでもないのに
今日は調子がいいのか…
うーん。
浮腫まないように、塩分控えめにしても
だめ…😢
睡眠は大事だというから毎日
夜11時までには寝て
8時間は寝るようにしていたんです。
それでも
ダメな日はダメでした。
引き寄せの法則を始めてから
わたしは(わたしの中では)どんどん
自分の見た目が理想に近づいては
きていました。
ニキビも治って、肌もキレイになり
とても効果のある顔の体操の動画に出会い
フェイスラインもスッキリしました。
だけど、なぜか
たまに調子が悪いんです。
女性なのでホルモン周期かな
とも思いました。
でも、違いました…
そして、やっと
最近わかったんです!!!
なんか、最近調子のいい日が
続いていました。
なんでだろう…
最近はどちらかと言うと
暴飲暴食がつづいていたのに…
ってことは食事は関係ない?
運動も相変わらずしていないし…
顔の体操もサボっていたのに…
最近ブログもはじめたり
読書の時間も増えたから
睡眠時間はいつもより短かったし…
わたしは朝が弱いのですが
頑張って早起きしようと思い
5時にアラームをかけて起きるように
していました。
夜も寝るのが11時半〜12時くらいになって
いたので睡眠時間は
5時間ちょっとくらい…
なのに調子が良かったんです🙄
そしてなにが良くて調子がいいのか
わからないまま
数日が過ぎました。
そんなある日
やっぱり睡眠は取らないとなぁ…
と思い1週間くらいで5時起きは
やめることにしました。
そしたら
また調子が悪くなったんです💦
んっ😳
睡眠時間長くしたのに??
寝ないほうが調子いい?
そんなことある?
でも、試しにまた5時起きを
スタートさせました。
するとなんと、また調子がいいんです!
なんで😳!!?
常識的に考えて睡眠時間は長いほうが
いいですよね…🙄
ちゃんと毎日8時間…
はじめは理解できませんでしたが
なんかい試しても同じ結果になるんです。
だから、よーく考えてみました。
そして思ったんです。
もしかしたら…
毎日8時間を目標にして睡眠を
とっていたときは…
眠くなくても、11時までには必ず寝るし
休みの日は
いつもより少し遅く起きるていました。
逆に
5時おきの時は…
眠くなるまで起きてるし
(ブログ書いたり、読書したりで脳を使う)
休みの日も5時に起きていました。
(眠くても朝は早起き)
睡眠時間ではなく
睡眠の質が影響していたのかもしれない!?
睡眠時間が短かった時は
眠くなって寝るので
なんかすぐ寝れたし
なんとなくぐっすり寝たきがしました。
でも、睡眠時間を8時間にしていたときは
眠くなくても
無理にでも寝るようにしていたので
なんか翌朝目覚めも悪かった気がする…
それにブログを始める前は、あまり脳を使って
いなかったのかもしれません。
5時にアラームをかけていた時は
起きるまではつらいですが
いちど起きればスッキリなんです。
でも、7時に起きていた時は
眠くて眠くて起きてからも
眠くて大変でした😴
睡眠について調べたので
ちょっとだけお話ししますね😊
睡眠中はノンレム睡眠と
レム睡眠があって
ノンレム睡眠とは
脳と体の両方が休んでいる
深い睡眠状態のこと😴🛌
逆に、レム睡眠は脳が活発に働いていて
このとき、記憶の整理・定着が行われて
いるらしいのです。
そして
適切なサイクルを維持できるようにすること。
そのためには、過度なストレスや
慢性的なストレスを溜めずに生活リズムを
整えることが大事ということでした💡
わたしはここ最近
職場の環境が変わったり
誰かのためにブログを書くという
目標を持てたり☺️
とても楽しく毎日を過ごしていました。
本当に何気ない毎日が
幸せだったんです。
そのおかげもあり
睡眠の質もさらに良くなって
いたのかもしれません。
これも引き寄せですね♡
わたし的にはすごく嬉しい出来事でした✨
そして、今回の引き寄せは
常識や、思い込みを
なくして考えると
意外なところに答えがある。
と言うことも学びました😳
だって
睡眠時間を短くしたほうが
調子がいいなんて
いままでずーっと
思いつきませんでした。
8時間睡眠が
いいって
みんなが言ってる常識。
でも、わたしは
睡眠時間が重要だったのではなく
質が重要だった。
そのためには時間は関係なかった。
ただ、これもわたしの勝手な
解釈なので、真実はわかりません。
でも、調子がいいのは
事実なんです。
だから、全ての人に当てはまるとは
限りません。
でもわたしには、これがいい結果になった。
たぶん
なにやっても治らない悩みを抱えている
人たちも
もしかしたら
ほんのささいなことで
治るのかもしれません。
でも、常識や思い込みで
それに気付けないだけなのかも。
それに気づくには
やっぱり
引き寄せの法則しかないと
わたしは思います😊
もし、なにをやっても治らない
体の不調などがある方は
ぜひ試してみてください❣️
どんどん加速していきます。
わたしは
はじめは
対処法を見つけました。
たとえば
口臭の原因に対しては
それぞれ対処法をみつけて
治してきましたし
理想の顔には
顔の体操をしたりして
ある程度は理想に近づけていました。
でも、今回で
わたしは、根本の原因を
見つけて
改善することができたんです🥹
だから
なにか治したい悩みがある方は
いきなり全てを完治させる!
と思うのではなく
それぞれの対処法を見つけて
とにかくストレスをなくしていくことが
大切だと思います。
いい気分でいることが大事です。
そのためには
とりあえずの対処法を
みつけて
少しでもストレスを減らして
気を楽にさせてあげてみて
ください☺️
今日は、わたしの引き寄せ体験の
お話しでした。
とっても嬉しかったし
少しでもみなさんの
参考になればと思い
お話しさせていただきました。
いかがでしたでしょうか☺️
ダイエットと同じで
少しづつしか変化がないものって
不安になりますよね。
本当に痩せるのかな…
このやり方で合ってるのかな…
すぐに変わらないから
モチベーションも下がってしまい続かない…
でも、信じて続けると
必ず変わっていきます。
それは絶対です。
ダイエットと同じですから。
わたしは今ダイエット中なので
そんなことを思いました😉
がんばりますね♡笑
では今日はこの辺で🐱
最後まで読んでくれて
ありがとうございます。
またね♡